皆さんにご報告があります!
今まで紹介してきた作家さんの記事に、「作家さんの想い」を追加しました😃😃😃
(⊙ꇴ⊙)👍👍👍
今まで私が想うことを好きに書いていたけど、作家さんの気持ち知りたい人も多かったと思うんだよね!
やっぱり、そういう熱い想いを持ってるハンドメイドファンがいるのよ~😁🍬
ファンからのリクエストで、「作家さんの想い」を追加することにしたので、良かったら前の記事も読んでね!
この記事も、後から「作家さんの想い」追加予定です🧡♡🧡
(≧∇≦)📣
それから、紹介した作家さんたちの「マルシェ情報」も掲載するようになりました!!!📣
しっかり!この情報は、最新!最新!に更新していくので、ぜひチェックしてね!🔎〃
これからもハンドメイドファンの皆さんのご意見を募集しまーす🎈🎈🎈
あWWWWWそれから、もう一つ!
情報多くごめ~ん(;^ω^)💦
作家さん紹介の部分の、写真と文章を入れ替えてみました。。。。。
|ω·`)。。。。。。
こっちの方が見やすい???かな~っと思って、変更したけど~、もし、前の方が見やすいなら教えてね!
くま・うさぎのぬいぐるみ作家
うさぎのくま屋 (うさ)
売れ筋価格 約700・3,000円




うさぎのくま屋(うさ)さんは、「うさぎちゃん」と「くまちゃん」のぬいぐるみを作ってるよ~🐰💕
💛(≧ω≦)💛
めぇ~ちゃっ、たくさんの色柄があるんだよ~~~🙃
そして、そのぬいぐるみたちの腕と足の部分には………
ボタンが留めてある!😀
なんと!なんと!手足が動くんだよ!
自由に動かせるから、ぬいぐるみたちの表情まで豊かに見えるんだよ~🧡
(*◕ᴗ◕*)🌸🌸🌸
くまちゃんの腕をあげれば、「およう!今日も元気!?😊」って声をかけてるみたい🧡💛🧡
もう一つ、お仲間がいるんだけど、「シマエナガもどきの小鳥ちゃん」も翼が動かせる♡
驚き情報はこれだけじゃないよ~😀😀😀
なんと、ぬいぐるみたちのマフラーやマントもある。
それからそれから~水引細工のパーツも作ってるんだよ~。
パーツも種類がたくさんあって、ブローチにしたり、髪飾りとしても使えるよ。
ほんとにた~くさんの作品を作ってるから、うさぎのくま屋さんのページに遊びにいってみてね!
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
木工ハンドメイド作家
ポケミン
売れ筋価格 約1,000~3,000円




ポケミンさんは、「お賽銭箱型の貯金箱」と「ガーデングッズ」を作る作家さん😉
木工品だから、大きさが気になる人も多いと思うので~
⇧で紹介する「木工品のサイズ目安」を紹介しま~す!
(。ӧ◡ӧ。)👍👍👍
※ 実際のサイズは、商品ページで確認してね!
貯金箱のサイズは…
長さ18・高さ11・奥行11cm
貯金箱は、普通とは違う見た目に😀なんだか心が惹かれちゃうね~😀
お賽銭箱の形ならご利益ありそうだから、自然と貯金も増えそう????
✨٩(๑^o^๑)۶✨
それから~ポケミンさんの作品には、ガーデングッズもあるよ!
お庭に飾れるアンティークオブジェ「ドア」・「プランター」・「ガーデンピック」がた~くさん🌹🌵🍂
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ドアオブジェのサイズは…
高さ50・幅26・奥行4cm
お庭の木や玄関ホールに立てかけて飾るインテリアとして、おすすめ☆
大型トラックのサイズは…
長さ50・高さ21・奥行15cm
このトラックはプランターとして使えるよ!
イスのサイズは…
高さ21・横33・奥行20・天板厚み3cm
このイスも、植木鉢を置く台として使えるよ!
「ガーデンピック」は、この記事で載せれなかったけど、、、、可愛い見た目の『キノコ』、ちょっと笑える見た目の『消火器』の形があるから、ぜひチェックしてみてね!
🌸💮(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ”🌸💮
ポケミンさんの作品ページでは、インテリアをどんな風に使ったらいいかも提案してくれてるよ~😊
作品一つ一つ、使っている木の種類・塗料まで詳しく書かれて、とっても購入者への配慮がすごい!
フェルト・クッション作家
PINクッション
売れ筋価格 約1,000・1,500円




PINクッションさんは、フェルトでドーナツ・果物・野菜などを作る作家さん🤗
ふわふわした見た目と、鮮やかな色合いがとっても可愛いいよ
🧡(⋈◍>◡<◍)。✧♡🧡
人気のドーナツ8個セットは、全部が色と模様が違う!🍩🍩🍩
(❁´ω`❁)🌸💮🌸
知育おもちゃとしてもおすすめだよ~🐥
野菜のセットはカボチャ・ピーマン(色違いが各3個)、トマト、キュウリ(各2個)、大根・人参・カブ(各1個)、合計13個もの野菜のセットになってるんだよ~。
いっぱいあるから、お子さんがめいいっぱい楽しめる~💛
🐸(≧▽≦)🐸
子どものおもちゃで気になることは、安全かどうかだと思うんだけど…
PINクッションさんのドーナツや野菜、果物のセットの作品は、すべて手縫いで作られていて、接着剤は使ってない!😃👍
洗えるフェルト素材が使われてるから、遊んで汚れたら洗うこともできるよ😆👌
( ^ω^)
PINクッションさんの作品で、もう一つ人気の「ぽこぽこ布バスケット」🎀
こちは、小物の整理やおやつ入れ、インテリアとして使えるよ!
外径が20cm・25cmくらいの大きさだから、気になるひとはPINクッションさんのページでチェックしてみてね!🐦🐦🐦🔹🔹🔹
キャンドル作家
eri♥
売れ筋価格 約2,500円




eri♥さんはボタニカルキャンドルを作る作家さん🎀
(*◕ᴗ◕*)
eri♥は、自分自身がキャンドルが大好きで、いろんなキャンドルを集めてたんだって!
そうするうちに…『理想のキャンドルが見つからないな~』って感じるようになってきて😳
それなら!自分で作ってみよう!😃🎉🎉🎉
🧡(*’∀’人)♥*+🧡
それが始まりでキャンドルを作るようになったんだって!
だから… eri♥さんのキャンドルは、めちゃくちゃ可愛いんだね。
*ଘ(੭*◕ฺω◕ฺ)੭*ੈ
キャンドルって私も大好き♡
なんと表現していいかは分からないんだけど…
可愛いしオシャレだし、キャンドルを自分がよくみる場所に置いているだけで、癒されるんだよね😍
ローソクだから、実際に火をつける人もいるのかもしれないけど、私はそのままインテリアとして置いておきたい。
(✿´꒳`)ノ°+.*💕
いつか使うかもしれない雰囲気をかもしながら、飾るのが幸せに感じるのかもしれないなぁ~。
それから、eri♥さんは、キャンドルだけじゃなくて「ランタン」も作ってる!
キャンドルに火をともしちゃうと…💦
そのキャンドルが終わっちゃう感じするじゃんっ!😭☔
でも、火をともしたキャンドルも、見たい気持ちはある!🤗
私もだよ!
そんな人のために、キャンドルの見た目をした、中にLEDライトをセットされてる「ランタン」も作ってくれてるんだよ~😆💕🧡
eri♥さん、さすが!ありがとう!キャンドルファン代表!
アメリカンフラワー作家
ヤヨイ
売れ筋価格 約2,500~5,000円




ヤヨイさんの作品は「アメリカンフラワー」
ゴールドメッシュワイヤーを曲げ曲げし、花びらを作り、そこにディップ液で花びらの膜を作ってるんだよ。
一枚一枚花びらを作ることを繰り返して出来上がる作品だから、とても作業工程が多く細かい!
(*◕ᴗ◕*)🌸💮🌸
花びら一枚に注目してみると…色のグラデーションが、実際の花のように繊細に再現されてる!!!🌹
ヤヨイさんのアメリカンフラワーの、花の種類が多いこともすごいんだけど…!!!
花びらの枚数が多い作品もたくさんある!😃
それは✨豪華絢爛✨だよね🌹🌻🌺
💮❤(。☌ᴗ☌。)💮
作品をよく見ると…キラキラして見えるものがあるんだけど、これはパールの入ったディップ液を使用してるからなんだよ~🌷✨
もう一つ、キラキラ粒々が見えるお花には、ガラスビーズが使われてるからなんだよね。🌹✨
ヤヨイさんの作品を多くの人がセットで買ってる!!
お花って女性にとっては癒し効果があるから、お部屋のいろんな場所に飾りたい人が多いからなんだろうね😊💕
記事内で紹介した作品写真は、作家さんの許可を得て、掲載・編集をしています。
初めてのデップアートおすすめ
今回は「ディップアートに興味があるけど、どうやって作るんだろう?」って思ってる人におすすめの商品を紹介するよ!
( ^ω^ )
ディップアートって、ワイヤー使ったり、ディップ液もいるし!作るものによっては他にも材料が必要なんだよね。
中々ハードル高い…(;’∀’)
「挑戦したくても難しいな~」って思ってる人も多いだろうから、初心者向けの商品を教えます。
(*◕ᴗ◕*)👌
いきなりデップ液で、デップアートはハードル高すぎると思うので、まずは手持ちのマニュキアで挑戦できるように、この本を紹介します!
🔴🟠(*´╰╯`๓)♬🔴🟠
この本はアクセサリーの作り方を紹介してて、必要な材料は色々あるけど…🌀
まずは、マニキュア・ワイヤー・平ヤットコ(ワイヤーの形を作る道具で、ペンチに似た形をしてる)があれば、いいんじゃないかな?😉
どれも、100均で買えるから、本を読みながら、手を動かしてみるといいよ!
花びらの形の作り方とか、家にあるものでの形を作る方法、花の種類、デザイン、いろんなアクセサリーの作り方見本があるから、初めての人でも理解しやすい本になってるよ。😆👍👍👍
4,000円
アメリカンフラワー ディップ アート 基本セット

レビュー (15)
※ Amazonレビュー2025.1
この商品はアメリカンフラワー、ディップアートを始めるための基本セットになるよ!
デップ液(クリア)、ワイヤー、そのワイヤーの形を作るための「ゲージパイプ」がセットになってる。
ディップ液は透明だから、少し物足りなさを感じるかもしれないけど、出来上がった作品に手持ちのマニキュアで色付けしてみるといいかもしれないね😀
ディップ液て…め~~~~~ちゃたくさん種類あるから、いきなり集めようとすると、お財布パンクしちゃうから、まずはあるもので挑戦してみてね🤗💕