5月17日・18日に福岡国際センターでハンドメイドマルシェがあったので、取材にいってきたよ!
2日の合計で800ブースものお店が並んでたので、とっても楽しかったよ💛
17日土曜日には、気になる作家さんに声をかけて、作品の撮影をさせてもらいました🥰
どれも可愛い作品ばっかりだったので、たくさん声かけたかったけど…
土曜日だけでも400店くらいのお店があったので、見るだけで精一杯で、23店舗しか声かけれなかった(;^ω^)
楽しすぎて、次の日も行ってしまった🤗
11時にオープンだったけど…土曜日も日曜日も、たくさんの人が並んでたよ🤩
でも、時間になったらスムーズに進んで、会場内もお客さんは多かったけど、お店が多いから人が一カ所に人がとどまることがなく、作品もしっかり見れた😍
では、今回取材した作家さんの作品を見てくださいねー!
目次
- 168(イロハ)ジェスモナイト 雑貨
- atelier percheアトリエ ペルシェ
- le repos d’ un angeルルポ ダン アンジュ
- 陶芸shop MY
- 桃と羊
- 夜更かしはりねずみ
- 切り絵 蝶尾
- りりマート
- *Shining Factory*ハシビロウ工房
- エプ マジシャン
- デニムリメイク.革.木工どんぐり..taka
- KUMA YA癒しのくま作家
- くまきちくまこ
- Star Seedsおざわみき
- SUZUME大人が愛するくまグッズ
- SOEUR すーる姉妹作家
- MUSIC-BALLOON-PARTYミュージックバルーンパーティー
- mahiro102ハンドメイド&セレクトショップ
- Loulou(るる) 日本の絹のアクセサリー
- Dandelion popo
- クレールドゥリュンヌビーズアクセサリー作家
- 羊毛フェルトAZU
- ★★★出展者一覧「Instagram」
168(イロハ)
ジェスモナイト 雑貨
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
168は、ジェスモナイトを使用したインテリア雑貨のお店さん。
シンプルなのに存在感がある理由は?
ジェスモナイトを使ってるから。
樹脂なのにマットで高級感のある素材、見た目や質感は天然石のようです。
有機溶剤を使用していないから、人体や環境にもやさしいエコストーン。
atelier perche
アトリエ ペルシェ
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ネットショップは準備中
atelier percheは、ミニチュアフード粘土作家さん。
本物そっくりのミニチュアフードをキーホルダーやアクセサリーに♡
le repos d’ un ange
ルルポ ダン アンジュ
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
le repos d’ un angeさんの想い
『日々の暮らしの中で、ふっとお花に癒される瞬間があると嬉しかったりする。
ルルポの作る花雑貨やアクセサリーを通じて、少しでも心が躍り和む瞬間があることを願って作品を制作しています。』
陶芸shop MY
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
陶芸shop MYさんは、自宅で作品づくりをしている陶芸作家。
作家さんの想い…
『“美味しい”のお手伝いをする器づくりや“日常”を少しだけ豊かにする小物づくりを目指しています⑅︎*』
桃と羊
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
桃と羊さんは、エコクラフトで作るかごバッグ作家。
色鮮やかなめがねケースとコンパクトミラーがとっても可愛い。
夜更かしはりねずみ
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
夜更かしはりねずみさんは、布ポーチやお財布、バッグの作家。
元気な色で、可愛いデザインの布が特徴的♡
切り絵 蝶尾
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
蝶尾さんは、切り絵デザイナー兼、切り絵作家。
切り絵は、中国等で剪紙(せんし)といい、縁起物になります。
【切っても繋がる想い】をコンセプトに、一枚絵での製作。
作家さんの想い『縁や気持ちを結ぶお手伝いができればと考えております。』
りりマート
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
りりマートさんは、樹脂粘土で作るミニチュアフードアクセサリー作家。
作家さんの想い…
『”日常に遊び心を。”をテーマにして作っています。 身に着けた人が楽しくなる。見ている人も楽しくなる。
そんな風に、”毎日を楽しく過ごしてもらう”お手伝いができたらいいなと思っています。』
*Shining Factory*
ハシビロウ工房
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
*Shining Factory*さんは、洗える「あみぐるみ」の作家。
ストラップやキーホルダータイプの小さなあみぐるみから、抱き枕の大きさまで。
肌触り心地、抱き心地も抜群なフワフワ感です。
毛糸・コットン糸・刺繍糸・綿を使用。目や鼻飾りの一部にプラスチック製品を使用。
エプ マジシャン
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
エプ マジシャンさんは、ぬいぐるみ作家とマジシャンとして活動。
上の写真の大きなぬいぐるみは、実物大のトイプードル。
亡くなった愛犬の「毛」や「遺骨」の一部を、ぬいぐるみの胸元にそっとおさめることで──
大切な存在をいつもそばに感じられるように。
飼い主さんの心に寄り添い、愛犬との思い出をかたちに残すお手伝いをされています。
デニムリメイク.革.木工
どんぐり..taka
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
どんぐりさんは、デニムリメイク作家。
元気が出るデザイン・色合いが特徴。デニムのカッコよさと、可愛さがまじりあった作品たち。
作家さんの想い…
『ひとつのどんぐりが大きな木になり、たくさんの実をつけるように、笑顔の実をたくさん蒔いて自分らしく自由に毎日楽しみたい💓』
KUMA YA
癒しのくま作家
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
KUMA YAさんは、大好きなくまを作る布小物とオリジナル雑貨のお店。
オリジナルアップリケのポーチや布小物など、癒しのくま雑貨を作っています。
マルシェ出展や委託販売もされてるので、直接作品をみれます!
くまきちくまこ
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
工場長の「くまこ」さんは、ぬいぐるみ作家。
作家さんの想い…
『一つ一つ大切に縫っています。
もふもふやちくちくが大好。
デザイン、型紙、製造。オリジナルにこだわり仕上げています。
”あなたに話しかけてくるぬいぐるみ”を作るのがミッションです』
Star Seeds
おざわみき
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
アクセサリー作家のOzawaMikiさん。
お店の名前の”Star Seeds”には、”地球を幸せで満たすために生まれたものたち”という意味が込められています。
「誰かに幸せを届けたい」そんな思いで生まれたアクセサリーたち。
SUZUME
大人が愛するくまグッズ
✬委託販売先✬
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
SUZUMEさんは、大人が愛するくまグッズをつくる作家。
POCKET BEAR/ ぽけくま累計販売数1500個突破!
上の写真のキーホルダーくまが、「POCKET BEAR」です。押すと可愛い音が鳴る♡
背中部分にチャックがついてるので、収納もできる。
SOEUR すーる
姉妹作家
✬委託販売先✬
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
姉妹作家のSOEUR(すーる)さんは、アクセサリー作家。
”ココロニイロサク”をテーマに。
実物のお花を使ったり、モチーフにしてアクセサリーを作っています。
MUSIC-BALLOON-PARTY
ミュージックバルーンパーティー
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
MUSIC-BALLOON-PARTYさんは、可愛いバルーンを作ったり。
「ハートクッキー魔法スティック」の体験教室を開催しています。
SOEUR認定「オムツケーキピュア.デコ認定講師」
Balloon Art School BAP 卒業
幼児心理アドバイザー
バルーンで広がるフワフワ夢の世界を子どもたちにお届けしています。
mahiro102
ハンドメイド&セレクトショップ
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
mahiro102さんは、パッチワーク、刺繍、編み物作家。
かけがえのない一つを作るために、”同じものを作らない”をモットーに、デザインから1人で制作。
作家さんの想い…
『手作りならではの温かさを♡
小物やアクセサリーを、”手にとった方の喜んだ顔”を想像しながら作っております。』
Loulou(るる)
日本の絹のアクセサリー
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
Loulouさんは、絹糸を使用したアクセサリーを作っています。
使用する絹糸は、京都の職人が染め上げた日本の伝統色。
繊細に揺れるビーズ編みの作品と、やさしい静けさをまとう刺繍の作品、2つの技法を通して、絹糸ならではの上品な美しさを表現しています。
Instagramのフォロワー様限定クーポンを不定期で発行!
Dandelion popo
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
Dandelion popoさんは、本物のタンポポをつかった可愛いインテリア雑貨を作っています。
作家さんの想い…
『白くて丸いふわふわのタンポポの綿毛をいつまでも残せたら…。
こんな思いから創作しています。』
クレールドゥリュンヌ
ビーズアクセサリー作家
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
luneclairさんは、ビーズステッチ(ビーズを専用の糸テグスを編んで作る)のアクセサリー作家。
全てオリジナル図案の作品。
作品によって、光を集めやすいキラキラと輝くビーズを使ったり、平面に見えるような薄く、平らなビーズを使ったりしています。
近くで見ると、細かなデザインと煌びやかさが実感できる作品。
羊毛フェルトAZU
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
AZUさんは、羊毛フェルトで猫を作っています。
額縁の中から、にゃんこがお顔を出している姿がとっても可愛らしい。
額は奥行があり、立体的になっていてるので、今にも飛び出してきそうな見た目に驚きますよ。
★★★出展者一覧「Instagram」
公式サイト:博多ハンドメイドマルシェ
運営会社:株式会社アークフィリア