消しゴムはんこ作家の「おもち」さんの作品は、さまざまな所で活用されてるよ!
茨城県の長松寺では、ご朱印として使われていて、訪れる人たちに最高の体験を楽しんでもらってる!!😀
このお寺のご朱印は、訪問者がその場で感じた思いや記憶を形にする大切な存在🥰✨ウキウキ!ワクワク!驚き!
おもちさんの可愛いデザインは温かみがあって、多くの人たちに愛されて大人気💗💗💗
ねこの御朱印や季節のご朱印があって、今までいろいろな御朱印を出してるよー!
さらに、「ちびちゃんはうす(ハンドメイド作家さん)」、「千のよろず屋(忍者グッズのお店)」ショップでも、作品は利用されるよ😀
「ちびちゃんはうす」さんでは、作家スタンプとして利用されてて、「千のよろすや」ショップでは、商品台紙に利用されてる😆✨
めちゃめちゃ、おもちさんのはんこが活用されてるよー!
ぜひ、おもちさんのはんこの可愛い活用事例を見てくださいね🌟🌟🌟
長松寺「御朱印」
茨城県「長松寺」
「作家おもち」のハンコを使用した御朱印
⬇
おもち・長松寺 Instagram共同投稿







おもち・翠「@sui_life202407」Instagram共同投稿
「作家おもち」のハンコを使用した御朱印
⬇

ちびちゃんはうす
「作家スタンプ」
ハンドメイド作家「ちびちゃんはうす」
「作家おもち」のハンコを使用した「作家スタンプ」
⬇

ちびちゃんハウスの作品を一部紹介!



千のよろず屋「商品台紙」
「千のよろず屋」ショップ
「作家おもち」のハンコを使用した商品台紙
⬇

「千のよろず屋」どんなお店?
忍者系アイテムの店『千のよろず屋』
Instagram「くのいち 千」さんが店主。
現代で忍者として活動中✨
商品の一部紹介!


詳細は➡「千のよろず屋」
くのいち千さんと現代忍者
